こんにちは!パピーです。
今回は
新NISAをSBI証券で始めた!
SBI証券でこれから始める!
そんなあなたに
設定しないと大損するSBI証券の神設定を
6つお伝えしていきます。
”SBI証券を使って資産形成で成功したい”
と思っているなら、
これが後で大きな影響を受ける
可能性があるので
知っておかないといけない話です。
この内容を理解せず
SBI証券を使い続けると…
いつまで経っても資産形成が成功せず
趣味にお金を使う資金が全くできない…
支出が改善されず、収入を求めて
結局、会社で働き詰めの毎日…
そんな現状から逃れることができず、
数年後には
”あの時にしっかり理解しておけば
資産形成が順調にいったのに…”
と強く後悔することになります。
実はそんな後悔をする人が
多いのが現実です。
お金は一向に貯まらず
資産運用するための資金ができない…
理想の未来を想像するだけで
同じような毎日を
繰り返していくことになります。
限られた給料のなかで
ひたすらガチガチな節約生活を
送り続ける羽目に…。
さらに、大切な子どもとの時間もなく
気づけば40代、50代となり
子供達はあっという間に独立。
『もっと子供達と
一緒に遊びたかったな…』
『もっと家族と一緒に
いろんなところに
旅行へ行きたかったな…』
そう思っても
時間は取り戻せません!
このくらいの後悔で済むなら
まだいい方です。
収入を求め、社畜となって働いてしまい
ストレスでうつ病に…
仕事を続けることはできず無職に…
家族とも離れ離れ…
そんなことを思いながら
一人で泣き続ける…
こんな最悪の未来が訪れる
可能性だってあります。
資産形成で成功させたい!
と思っているあなたのために
SBI証券の神設定を6つ
お伝えしていきますので
必ず最後まで読んでください!
SBI証券の神設定6選
それではあなたに
SBI証券の神設定を6つお伝えします!
結論、神設定は下の6つ↓↓
① 手数料無料プランの設定
② 配当金の受取設定
③ クレカ積立設定
④ ポイントの設定
⑤ ハイブレッド預金の設定
⑥ 必須アプリ
あなたはこの設定を
しっかり確認して活用できてますか?
もしひとつでもできていなかったら…
これからでも修正は可能なので
ひとつずつ解説していきますね。
神設定6つを詳しく解説
それでは神設定6つを
詳しく解説してきます。
① 手数料無料プランの設定
SBI証券では、2023年9月より
国内株式手数料が無料になる
「ゼロ革命」がスタート。
2つの手数料プラン
「スタンダードプラン」もしくは
「アクティブプラン」のどちらかを選び
電子交付設定の条件を満たすと、
国内株式の売買手数料が0円に!
株式の売買手数料が無料だけど、
正しく設定できてる…?
特別な理由がない限り
手数料無料に設定することを
おすすめします!
無料にするには
設定が必要なので必ず
マイメニューで確認しよう!
② 配当金の受取設定
NISAを利用している場合、
非課税で配当金を受け取るためには
株式数比例配分方式を選択する必要がある。
それ以外の受取方法を選択すると、
課税されてしまう…。
NISAのメリットを活かすためにも、
配当金受取方法は証券口座で受け取る
株式数比例配分方式を選びましょう。
特に金融機関に出向く必要もなく、
資産管理が楽に行えます。
銀行口座や郵便局の
受け取りにしてしまうと、
配当金が課税されてしまうため
注意してください。
③ クレカ積立設定
カードの種類にもよりますが、
三井住友カードが発行する
クレカで積立すると、
SMBCグループの
「Vポイント」が0.5~最大5.0%
付与されます。
ただし三井住友カードが発行する
クレカであっても、Vポイントが
貯まらないカードの場合は要注意!
SBI証券でクレカ積立はできても
ポイントは付与されません…
たとえば、同じ三井住友カードが
発行するVisa LINE Payクレカ。
SBI証券のクレカ積立に
使うこともできますが、
その場合はVポイントだけでなく、
LINEポイントも付与されない!
必ずVポイントが付与される
三井住友カードであることを
確認しましょう!
④ ポイントの設定
2023年2月より、三井住友カードや
三井住友銀行の仲介口座じゃなくても
「Vポイント」を選択できるように!
メインポイント設定を行うことで、
増えたポイントで再投資も可能!
SBI証券では
- Tポイント
- Vポイント
- ponta
- dポイント
- JALマイル
などのポイントを、
投資信託の購入で利用できるように!
なのでポイント設定をお忘れなく!
⑤ ハイブレッド預金の設定
次に、ハイブレッド預金の設定。
SBI証券と住信SBI銀行の連携で、
自動入金で簡単に、そして
金利アップでお得になります!
連携させることで…
・SBI証券の買付余力に自動的に反映
・普通預金より金利が高く、毎月利払い
・ATM・振込手数料の無料回数アップ
さまざまなメリットがあるので
SBIハイブリッド預金も利用してみては?
⑥ 必須アプリ
SBI証券で投資をするなら、
アプリは必須。
取引用途に応じて使い分けるため、
不便さは多少ありますが、
・つみたてNISAアプリ
・日本株の取引アプリ
・米国株の取引アプリ
の3つがあります。
これを活用して、実際の取引や
資産の経過を見守っていこう!
最後に…
いかがでしたか?
SBI証券の神設定を6つを紹介しました。
あなたは正しく設定活用できていますか?
資産形成で非常に大切なことは
自分でできることがないかを
確認すること!
項目ひとつずつで構いません!
ぜひお金と向き合う時間をとって、
あなたの資産形成を成功させましょう。
パピーと一緒にお金のことを
学んでいこう!
ご相談などあればご連絡ください。
お待ちしております。
No responses yet